バーコードを利用したExcelエクセル在庫管理 (修正版)
1.構成
シンプルさを考えて、メニュー画面は特に用意せず、各フォームの右側に、メニューボタンを表示しています。
フォームはExcelの画面上部に表示。下部はデータ領域で画面構成されています。
★対象データ数は、最大3000行程度としています。
★バーコードリーダーを利用する場合、改行(Enter)を付加する設定をしてください。
★JANコードの代わりに4~5ケタの簡易コードなどを使用することもできます
2.搭載機能
・バーコード入出庫 ⇒ JANコードを読み込んで入庫や出庫を行う機能(商品登録一覧表から選択でも可)
・在庫数表示
⇒ 現在までの在庫数をリアルタイムで確認する機能
・商品別集計
3.入庫/出庫処理
⇒ 各商品ごとの数量や合計金額などを集計する機能
入力項目
日付 入庫/出庫日を入力。
取引先No
取引先NOを選択すると、取引先名が表示されます。
最初に取引先マスタで登録しておきます。
商品コード 商品コードを入力すると、商品登録で登録した商品名・単価などの情報が表示されます。
仕入/売価単価 商品の仕入/売価の単価を参考表示。変更の場合は、修正後、再登録されます。
数量 入庫/出庫の数量を入力。
仕入/売価金額 仕入、売価の金額が、単価×数量で自動計算されます。
在庫数量
現在の在庫数をリアルタイムで表示。
★各項目の入力は、基本的にTABキーで次の項目にカーソルが移動するようになっています。
★フォーム閉じる(終了)は、右上のX印を使用してください、
★各入力画面は、「商品登録」、「入庫処理」、「出庫処理」だけで構成されています。
★「転記/登録」ボタンは、フォームに入力した内容をセルに転記することで有効になります。
4.商品登録
商品の情報を管理します。 入庫や出庫を行う場合は、必ず商品が登録されている必要があります。
入庫出庫で入力(転記)するたびごとに、商品の単価、在庫数、集計金額が集計されます。
★オープニングは、この画面が表示されます。
★商品のメーカー名は特に必要なければ入力しなくてもよいと思います。
★分類は、並べ替えの場合に使用しますが、必要なければ使用しなくてもよいと思います
5.取引先マスタ(入庫先/出庫先)
取引先(入庫元、出庫先)の情報を管理します。 入庫/出庫は、取引先が登録されている必要があります。
取引先は、コードと名称だけ必要ですので、その他の項目については、必要に応じて項目を作成してください。
★取引先Noについては、サンプルでは、入庫先は500番までを、出庫先は501番以上としています。
★取引先マスタ、分類マスタについては、編集機能などは特に用意していません。
6.入出庫の商品別集計
商品別ごとに、入庫と出庫の数量、在庫数や金額の集計、および仕入金額との差額を出力します。
商品登録した一覧表と同じ内容のものですが、日付や取引先ごとの詳細を追加した一覧表になります。
集計の確認にも利用できます。
【追記/補足】
通常、バーコードリーダーをPCに接続した仕様で考えていますが、次のようなバーコードの有効な利用方法
が考えられると思います。
★入力フォームを使用しない。
入庫::セルの「商品コード」の項目に、バーコードリーダーを使って、連続して入力しておき、あとでフォー
ムを使って必要な情報を入力します。
出庫: 店などで使うレジで入力したものをファイルとして取り出せれば、これから必要な情報をシートにコ
ピー転記して、あとでフォームを使って処理できれば、かなり入力の手間が省けると思います。
★このように、入庫、出庫、商品登録の各シートについては、フォームを使用せずに、Excelを使える方は。関
数機能を利用して、入力に都合のよい方法を使ったりして、自分で利用範囲を広げてみてください。
★基本的に、1か月単位で集計する程度の仕様で考えて作っています。適時、保存と新規作成で対応してみてく
ださい。
★入庫、出庫、取引先の印刷機能などはつけていません。自分で好きなようにレイアウトしてみてください。
サンプルデータについては、適当なものを入力していますので整合性はありません。
システムは自由度を高めるように設計していますので、全体は最小限の機能で作成しています。そのため自分の
環境にあった必要なものを追加できやすいのではと思っています。
なおカスタマイズにあたっては、項目名の変更や列の削除などはトラブルの原因になりますので、注意してくだ
さい。
Excel版 バーコードを利用した在庫管理システムのダウンロード(オリジナル)
無料ソフト(無料です)
作者:山下 清見 さん
動作OS: Windows 11/10/8/7 エクセル2010以降
修正版のダウンロードリンク
同じくソース公開しています。
修正箇所:
1,備考欄の転記機能を修正
2,新規入庫処理フォーム・新規出庫処理フォームの追加
3,入庫No.と出庫No.と日付の自動生成
●著作権・免責事項
ご利用者の方が、ご自身での利用のためカスタマイズされることは自由です。
著作権は山下 清見 さんにあります。ディーエルソフトは修正しただけです。
本プログラムを運用された結果、ご利用者に直接、または間接的に障害や損害が発生しても、いかなる責任を負わないものとし、一切の賠償等は行わないものとさせていただきます。